灘まつり  東山  八家  木場  宇佐崎  中村  松原  妻鹿
各村のシンボルカラー;屋台の飾り
旧名 屋台の紋 シンボルカラー 露 盤 狭 間 高 蘭 掛 屋台新調


千成瓢箪
邪気を払う
「桃の色」
弁慶・五条大橋
加藤清正 虎退治
佐久間玄蕃・太閤本陣
村上義光 錦旗奪還
桃山御殿
安宅関
巴御前
村上義光 錦旗奪還
加藤清正 虎退治
讃岐次郎左衛門鷲退治
鎮西八郎 龍退治
坂田金時 鯉退治
平成2年
(1990年)


左三つ巴 たぎる血潮と
熱血の「黄赤」
前・吽(雄)龍
後・阿(雄)龍
賤ヶ岳合戦
稲荷の合戦
石橋山の合戦
川中島の合戦
源頼光 鬼退治
加藤清正 虎退治
甲賀三郎 飛龍退治
坂田金時 鯉退治
平成5年
(1993年)


菊 水 精気あふれる
若竹の「若緑」
前後・阿吽の
唐獅子と牡丹
左右・阿吽の仁王像
播磨名所木場風景
新田義貞奮戦
神功皇后平産の場
赤松弾正氏範・長山遠江守
讃岐次郎左衛門鷲退治
西塔鬼若丸 鯉退治
鎮西八郎 龍退治
加藤清正 虎退治
文明5年
(1473年)
平成7年
(1995年)


昇り龍 高貴な人の色
「黄金の黄」
四神
南 「朱雀」
北 「玄武」
東 「青龍」
西 「白虎」
南部寿宣(井波)
秀吉本陣へ佐久間
村上義光 錦旗奪還
布引四段目 子櫻責め
頼朝初陣
牛若丸と弁慶
義経 八艘跳び
那須与一 扇の的
平成5年
(1993年)


五七の桐 播磨灘の
海の色
「ブルー」
先代 中山龍雲
加藤清正 虎退治
仁田四郎 猪退治
弁慶・五条大橋
西塔鬼若丸 鯉退治
天の岩屋戸
楠公父子の別れ
村上義光 錦旗奪還
秀吉本陣へ佐久間
源 頼政 鵺退治
鬼若丸 大鯉退治
鎮西八郎 龍退治
和藤内 虎退治
明治24年
大正14年
昭和39年
昭和54年
平成13年


左三つ巴 鉄を溶かす鞴(ふいご)
の火を表す「赤」
児島高徳 十字詩
佐藤忠信 基盤興奮争
平知盛 壇の浦合戦
鎮西八郎為朝 強弓
神功皇后 凱旋/平産
源義経 八艘跳び
三国志 関羽/黄忠
加藤清正 虎退治
大巳貴命 大鷲退治
鬼若丸 大鯉退治
赤松円心大蛇退治
後藤又兵衛 虎退治
平成17年
(2005年)


鹿
左三つ巴 質感あふれる
重厚な「朱赤」
神功皇后 平産
流鏑馬
村上義光 錦旗奪還
佐久間玄蕃・太閤本陣
川中島の合戦
本能寺の変
曽我五郎・大磯鶯進
加藤清正 山路将監血戦
赤松正則
黒田職隆・孝隆
妻鹿孫三郎
母里太兵衛友信
平成3年
平成20年
妻鹿高蘭掛:神功皇后平産の場[前)久津里(後)妻鹿孫三郎の合戦図[左肩)黒田官兵衛初陣(右肩) 平成20年
最近の神輿三躰新調:明治12・43年・大正5・13年・昭和25・47・61年・平成20年(宇佐崎が練番時新調する)