もどる 

 
 平成30年2018年) 松原八幡神社秋季例大祭  10月14日(日)宵宮・15日(月)本宮〔昼宮)両日とも晴れ

松原八幡神社 鑿入祭 年番 妻鹿=平成30年(2018年)9月1日(土)午前10時から神社拝殿 尚、修復は妻鹿町でする。
平成30年(2018年10月1日(月)午前9時から神殿に神輿を奉る〔奉据祭・ほうきょさい〕を齋行する。

拝殿の神輿三躰(南側から撮影)東から2,1,3の丸)
差杖
拝殿の神輿三躰(北側から撮影)左(東)から2,1,3の丸)
20018年(平成30年)10月4日(木)市川左岸(駅付近)より撮影

中村日参門付近の東山屋台 樋の上付近の中村屋台
中村屋台 中村と妻鹿屋台

14日(宵宮)

市川左岸で潮搔きの儀(10月15日)本宮早朝

宮前の神輿
練り場〔櫓畑)の神輿

七年に一度〔妻鹿町練り番年〕櫓畑で白浜町三台練り〔松原、中村、宇佐崎〕

平成30年10月19日(金)撮影

宇佐崎屋台の飾り 2018年10月13日〔土〕写真撮影(公民館前に於いて)
提灯建て 露盤と屋台紋 日参門

露盤は、これまで通りの東に仁の神青龍、西に義の神白虎、南に礼の神朱雀、北に智の神玄武を配した四神を彫ったもので、
全国聞こえる彫り物どころ、越中井波山下木彫工房山下継浩製作。

紫宸殿源義平と平重盛一騎打ち(正面)

円教寺 弁慶の鏡井戸(後面)

一ノ谷熊谷次郎と平敦盛(東)

巴御前の勇戦(西)

高欄掛けの武者布団は、宇佐崎ゆかりのある
「壇ノ浦の戦い、河野水軍」と平治の乱、頼朝初陣「一ノ谷の戦い義経鵯越阪落しと
屋島の戦い、那須与一扇の的と源平合戦で統一している。(瀬戸内海シリーズ)

平治の乱(頼朝初陣)正面 一ノ谷の戦い(義経鵯越(逆落し)裏正面

壇ノ浦の戦い(河野水軍)」東かざり 屋島の戦い(那須与一扇の的)西かざり

2018年10月13日〔土〕写真撮影(公民館前に於いて)

松原八幡神社氏子総代会配布資料参考

もどる